令和3年度 活動報告会開催のお知らせ

毎年開催をしております当法人の「活動報告会」を令和4年1月29日(土)に行うこととなりました。
今回も、新型コロナウィルス感染症対策として、県内各地域三会場(磐田・静岡・富士)をオンラインで繋いでの開催となり、ご自宅からのオンライン参加も可能です。


静岡県内にとどまらず、全国で「静岡方式」を実践していただいている皆様とお会いできることを楽しみにしております。
ご参加申込はこちらのリンクからお願いいたします。
(Googleフォーム) https://forms.gle/uKeRVtbAR4un12BC6 


私たち「NPO法人青少年就労支援ネットワーク静岡」は、平成14年より、静岡県内の「働きたいけれども働けない」という方々に対して、市民のネットワークによる「伴走型」就労支援を提供する「静岡方式」を通じて、働く喜びを分かち合える、相互扶助の社会をつくることを
目的に活動してまいりました。
そのボランティアサポーターとして、現在2000名超の一般市民の方にご登録いただき、青少年の就労支援にとどまらず、生活困窮者の自立支援の分野においても「静岡方式」を展開しております。

県内はもちろんですが、全国に広がっている「静岡方式」を、より多くの皆様に知っていただき、繋がり広げていく機会となりますよう、「活動報告会」にぜひご参加ください。


今回は、県内三会場をオンラインで繋いでの開催ですが、遠方の方や来場が難しい方はご自宅からの参加も可能です。
会場参加を希望する方が多数いらっしゃる場合は、会場の収容率の関係で、通信環境が整わない方や
ZOOMの操作方法に不安のある方を優先させていただきます。
ご協力よろしくお願い致します。
ご自宅からオンラインでの参加ご希望の方には前日の18時までにZOOMアドレスをお送り致します。
各地域の三会場は以下です。


----------------------------------


西部:ワークピア磐田(磐田市見付2989-3)
中部:常磐町アイワビル4階アイワホール(静岡市葵区常磐町1丁目8-6)
東部:富士川ふれあいホール(富士市岩淵855-39)


----------------------------------


準備の都合上、締め切りは1月26日(水)とさせていただきます。


【お問い合わせ&申し込み】
活動報告会事務局(東部支部:富士宮市就労準備支援センター内)
(メール)ysc.toubu@gmail.com
(FAX)0544-29-7434
(Googleフォーム) https://forms.gle/uKeRVtbAR4un12BC6

令和3年度_NPO事業報告会.pdf
PDFファイル 2.6 MB